YZ250FX
メンテばっちりして初乗りだぁ~って、
山に向かっている途中で桜みつけて写真撮ってたら
(結局、桜じゃないよく分からない木だったけど)
エンジンの下にダラダラと水が垂れている・・・
ポタポタじゃなくてダラダラだよ
ウォーターポンプしたのドレン穴から
家帰ってチェックしたら
折角いれたモクール←リンク 全抜けしてた泣
(モクールの成分が防錆材だけで潤滑成分がないから一気に死んだ?)
とりあえず部品発注してウォーターポンプ廻りの交換作業
車体は横倒しにしてミッションケース分離
ウォーターポンプのインペラ分離
(インペラのシャフトって小さいサークリップって止まっているだけなのね、
VTR1000Fみたいに圧入されていないから楽)
シールばらす前に現状の寸法確認
↓メカニカルシールの出しろ
0.75mm
内側のベアリング
出しろ
1.2mm
インペラ側のメカニカルシールをドライバーでコジって外して
中が水垢?で汚れてたから掃除
内側のベアリングは叩いて外そうかと思ったけど、
近所のパイセンからプーラー借りてきて、
ヒートガンで周りを温めて抜いた。
軽くレンチを掛けただけでスルッと抜ける。
(ベアリング内径 8mm)
ベアリングはKOYO製
ヤマハってKOYO推しなのね
個人的にはNTNかNSKが良いなぁ~
ベアリングの先のオイルシールは、中の金属部分が錆で膨張してきてる感じ。
現状は大丈夫だけど、ついでに交換しておいた方がいいね。
構造的にシール、ベアリングの圧入深?具合?は、
突き当てで大丈夫な感じ。
シール、ベアリングの圧入は、ボルトナットで締めこむ感じで圧入した。
まぁ油圧プレスがベストだろうけど・・・
手持ちのカラーやワッシャーを駆使して
シール、ベアリングの外側だけに圧が掛かるようにセットして、
ボルトナットを締めこんで圧入。
一応、圧入深がバラす前の寸法と同じかチェックして終了。
ベアリング圧入時もヒートガンでアルミケースを温めた。
交換した部品
・インペラ
・メカニカルシール
・オイルシール
・サークリップ
ベアリングは交換していない
あと、ここのOリングも交換
とりあえず組んで、またモクール注入して終了。
[0回]
PR
COMMENT