忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   

YZ250FXにキックをつけた

前オーナーが軽量化の為に取り外したキックアームを戻す。
というのも、FXは山でイゴリまくったりするとバッテリーが上がりやすいから。

たまにやってくる再始動性の悪さ、エンジン発熱量大からのファンすぐ回る、
発電量も大して多くない。
1年乗って、色々点検したりして改善しなくて、バッテリー上がりのたびに
ジャンプスターターを繋ぐのも面倒なので戻します。

どうせ交換するので、オイルと冷却水を抜いて、
クラッチカバー外す。

クラッチバスケットを外さないといけないので、
クラッチボスをユニバーサルホルダーで固定。
自分はクラッチロックプライヤーを使用。


スイングアームのピボットシャフトの穴に鉄棒をつっこんで固定。


はじめはステップにクラッチロックプライヤーを掛けていたんだけど、
見事にズレてヒンソンにキズついた・・・


交換されていた17用?カラーを外して、もとのギヤに戻し。
キックシャフト系も戻した。


交換する必要は無いと思うけど、
このワッシャーがちょっと段付きしていたので


交換した


こっちも同じく(理由はクラッチの切れが少しでも良くなればいいなと思って)


センターナットを締めるときはクラッチロックプライヤーを
掛けるところが見つからなかったので手で押さえた。
ステップ外せばスイングアームピボットシャフトで出来たんだけど、
面倒だったw
センターナットの規定トルクは75Nmなんだけど、
今回は65Nmで締めた。
これもクラッチの切れが改善しないかなぁっと思ってのこと。
まあ現状でもほぼ問題ないぐらい改善しているんだけどね。


色々もどして
キックアームばらして


カラッカラでノーグリスだったのでグリスアップ



はい、キックがついたよ!

これでバッテリー死んでもエンジン始動できる!
キックする体力が残っていればだけど・・・




拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]