忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   

ブレーキペダルが折れたからJFGレーシング製に交換とセルスイッチの交換@YZ250FX

久々にこっちの山にYZ250FXで走りにいったら、
開始30分でリアブレーキペダルが折れて



昼過ぎにはセルスイッチがどこかに飛んでった

やっぱこっちの山は怖いわ~

折角、先端チップを交換←リンク したばかりだったのに残念・・・
(ブレーキセーバーのワイヤーを通すために空けた穴の位置から折れてた)

純正ブレーキペダルでよかったんだけど、10000円ぐらいだったので、
JFGレーシングの可倒式ペダルを買ってしまった。(4000円ちょっと)

304って刻印あるけど型番?


可倒式だけど回転するときにクラッチカバーに一部が当たるから


角をカットした


ペダル先端の各ネジ部はねじロック剤塗布

JFGの作りそのものは良いけど、
アルミの材質的に強度はどうだろう?
6061 T6アルミ 鍛造って書いてあるけど、
本当ならNICECNCのブレーキディスクガードと同じかな。
NICECNCのブレーキディスクガード←リンク は良い仕事してるから、
JFGにも耐久性を期待したい。


セルスイッチは新しい物を買って交換して終了



拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]