忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   

クァンタムのリアサスからオイル滲み@VTR1000F

だいぶ前のことだけど、
VTR1000Fのクァンタムのリアサスが、
オイル滲みを起こしている。

 

前回のオーバーホールが、
2012年だから6年前かぁ。



前回同様、
こんな感じで
 

リアサスを外して、スクーデリアオクムラに発送!


拍手[2回]

PR

セレナのリアブレーキパッド交換

セレナのリアブレーキパッド交換。

特にこだわり無く、NTBのハイパーブレーキパットをチョイス。








ちょっと掃除して、
グリスアップして交換終了。


外したブレーキパッド。
まだ、余裕で半年はいけそう・・・






拍手[2回]

初、尾瀬戸倉スキー場

初めて尾瀬戸倉スキー場へ行ってみた。

佐野で合流しての、フル下道3時間半の道のり。

この日はメチャクチャ暖かくて、下界の気温は20℃超え。
雪は、朝一ガリガリからのシャバシャバで、
妖怪板つかみ多発で難しいコンディションだった。

ゲレンデ自体は小さい方だと思う。
コースにアイテムがポコポコ設置してあって、
流しながら遊べるタイプ。

ちょうど、スキーのスロープスタイル大会が開催されていた。

久々に、これほどのどデカいサイズのキッカーを見たな・・・ヤバッ!


MCの話を聞いていると、全国から集まってきているらしい。
当たり前のように2回転半とかでコーク入れてくるから、
日本トップクラスの人達ではないかなぁ~。
凄すぎて訳けわからんw

駐車場はドロドロになってて、ちょい面倒な感じだった。


拍手[1回]

たまには、たかつえスキー場へ。


たかつえスキー場へ行ってみた。

久々だったから、こんなんだったっけ?
ってところが色々あったけど、
 
景色は相変わらず良かったな。

キッカーは以前と大分変わって、
アッパー系からリップが寝てる優しい形状になってた。
オートマチックすぎて、浮遊感は少ないかな。

拍手[2回]

ニッサン セレナのブレーキ警告灯と横滑り警告灯


 ニッサン セレナの警告灯が点いたり、消えたり。

ビックリマークのブレーキ警告灯



横滑り制御のVDC警告灯
 

この2つだったかな?が点いたり消えたり・・・
電気系のトラブルかとおもったら、
ブレーキパッドが減ってブレーキフルードの残量が減った
せいで点灯していた。

ブレーキパッドの残量はもう少しあるので、
ブレーキフルードを足して終了。

警告灯も消灯した。


拍手[2回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]