コロナの電気温水器UWH-3717AD2UからE24のエラーコードがでた。
2年前にも同じE24が出てたので←リンク、
同じように給湯ミキシング弁をチェック。
中のOリングとか交換して良く動くようにして
組み戻したら、違うエラーコードが、が、が・・・
今度はサーミスタがエラーとか言ってる。
で、ガチャガチャいじっていたら、
奥の見えないところから水が漏れるようになってしまった。
寒いし、暗いし訳わからなくなってきた もうお手上げ泣
温水器の寿命は10~15年らしい。
前回のエラー時で13年経ってて、
今回で15年目。
てことで、買えかえることにした。
電気屋はイマイチな印象。専門じゃないし結局仲介的な感じだった。
教えてもらったエコキュート関係の設備屋が話が早くて、価格も最安?
やはり餅は餅屋なのかなぁ
長府 EHP-3705AZPS 370L
保温効率3.8、省エネ性、高圧、ステンレス配管とかとか、
優れたモデルらしい。
工事費等込々405000円
経済産業省の補助金が、
高効率機種ってことで130000円
電気温水器からエコキュートで
40000円
補助金 計 170000円
結果、235000円で交換できたわ。
真冬でお湯が使えないのはつらいね。
近くの運動施設のシャワーや職場のシャワーでしのげたからよかったけど。
[0回]
PR
COMMENT