忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   

フロントフォークのオイル交換したらまた錆で壊れてるかも@YZ250FX

YZ250FXのフロントフォークオイル交換

まず、左側フォークのスプリング室?のオイルを抜いたら400ccぐらい出てきた。
経験上、これってダンパー室のオイルが漏れちゃってるパターンなんだよなぁ

インナーバルブを外してダンパー内のオイルを出したら、
100ccぐらいか?チョロット出てきただけ・・・

でインナーバルブはいままで見たことないぐらい錆てるし、
錆片だらけ。


なんなのこれ なんでフォークオイルあるのにこんなに錆びるんだよ!


しかも、2年前にテクニクスで5万かけてオーバーホールしたのに、
そりゃないよ~ (この時は右側が抜けた)←リンク


YZ250FXを手にして初めてフォークオイルを交換したときも錆ていたんだよな。
←リンク

この時も2年前にテクニクスでオーバーホールしてたって話

その後、ヒロコーやヤマルーブのオイル使ったけど、
開けて錆びてたってことは無かった。
結果、テクニクスのフォークオイルって錆びるんじゃないの?
もう信用できん

カートリッジシールって自分で交換できないって話だし、
部品も出ない。

ちなみにカートリッジシールが入っていると思われるところ

ただのデカい六角?
若干トルクスっぽい?

角to角は18.57mm(面to面測ればよかった、失敗した)

ちょっと考えるか

右側は普通で問題なかった


オイルはカワサキKHL15-11 ヤマルーブより安い
同じKYB製サスだし粘度的にも大差なく問題ないでしょ

あ~ぁ どうしよっかなぁって思いながら組み戻して終了



拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]