忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   

18-19スノーシーズン

そろそろ、18-19スノーシーズンも終わりかなぁ

○1
hato12
tyaratue1
dai1 
han1
斑尾
杉の原
夜間瀬 XJAM高井富士


今シーズンは、長野方面に行く機会が何度かあった。

斑尾


妙高 
ここは新潟かな?一晩で車が完全にいなくなった!
まさに豪雪地


杉の原

















ツアーバスの数がハンパない
ただ混んでいるのは一部のコースだけ





廃スキー場
当然ノートラック








長野方面の感想
・積雪量ハンパない
・だからブッシュも無くツリーランが楽
・でもやっぱ雪が福島と比べて重い
・ツリーラン天国 てか無法地帯
 本当に全山全パウ残らず食い尽くす
 自己責任ってことなのかパトロールも全然いない
・朝一狙わないと、パウダージャンキー共に
 あっという間に食い尽くされる
・通常コースは特に印象なし(そもそも山の中ばっかであまり滑っていない)
 きれいな圧雪バーンもなくボコボコで滑りにくくつまらん
 (常に降ってるから?)
・人はそこそこ多いと思うけど、コースがデカイからか苦になるほど混まない
・食堂、ロッジ?、トイレとか施設が恐ろしくボロい
 福島エリアでは考えられないぐらいボロ 笑
・湯沢エリアで必ず食らう関越渋滞がないから、
 道中は以外に快適。時間等、裏磐梯エリアと大して変わらないかも。




拍手[1回]

PR

今シ一発目は、VTRでカフェ@VTR1000F

ツーリングに誘われたので、
まだ冬眠から覚めていなかったけど急遽VTR1000Fを
叩き起こして行ってきた。

ただ、前日は凄い暖かかったのに当日は激寒&曇り・・・
近所をぐるっとまわってカフェ飯ツーリングに変更?

ルート66 ロイズカフェ でロコモコ?食べた。

結構おいしかった!

カフェとか普段はまず行かないので新鮮だったなぁ

てか、写真ロコモコしか撮ってないや


拍手[1回]

チェーンをRKのGC520MXUに交換@KLX250

長年酷使してきたKLX250のチェーンを交換。
いままでは
EK 520SRX ゴールド 110L 1920g
10年近く使ってたみたい

で、
今回交換したのは
RK GC520MXU 110L
モトクロス・エンデユーロ用のレーシングシールチェーン




1580gで今までのEK520SRX1920gよりも軽量


いままでのチェーンはカシメジョイントだったので、
チェーンカッターで切ろうとしたら、
見事にチェーンカッターが壊れた・・・

やっぱ初めにカシメをサンダーで削ってからじゃないとダメね~

先輩からサンダーとチェーンカッターを借りてきて無事に交換終了。
GC520MXUは、チェーンのプレートが薄く、
結果チェーン幅も明らかに細くノンシールチェーン並みの幅っぽい。




ジョイントは付属のクリップ式で!
クリップが飛んだら最悪だなぁ~


拍手[1回]

モトレックス クロスパワー5W40にオイル交換@KLX250

KLX250のオイル交換

KLX250も去年はそんなに乗っていなかったけど、
熱負荷が高い使い方をしたし、する予定なので交換した。
モトレックス クロスパワー5W40

想像以上に黒く汚れていたなぁ


拍手[1回]

ヤマルーブPEAカーボンクリーナーと添加してみた@VTR1000F

昨シーズンは全然VTR1000Fに乗れなかったので、
とりあえずオイル交換はしないでそのまま乗ることにした。

で、関係ないけど
ヤマルーブPEAカーボンクリーナーを添加してみた。


燃焼室のカーボン除去ガソリン添加剤ですね。
効果はどうなんでしょう?
まあ当然ながら気持ちの問題です。
エンジンばらしてまでは確認できません・・・


拍手[1回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]