忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   

スカイリッチではなくAZリチウムイオンバッテリーに交換@VTR1000F

VTR1000Fのバッテリーを、AZのリチウムイオンバッテリーに交換。

確か、1~2年前にバイク用品店の閉店セールで半額ぐらいで買ったはず。

前回バッテリーを交換したのが、
これかな?2013年7月
5年近く使ったみたい。
 
リチウムイオンバッテリーは既に、
KLX250のスカイリッチで導入済み。
2年以上使っているけど低温時以外は問題ないので、
今回VTR1000Fにも導入することにした。
すごい安く買えたし!

アルパインスターやらZICOOやら沢山のブランドを
扱っている岡田商事のAZブランド。
メイド イン チャイナ の中華製。
Haijiu ハイジュウ?ってメーカー名?も表記あり。


作りは、KLXに導入したスカイリッチのリチウムイオンバッテリーと
ほぼ同じと思われる。
インジケーターもあるし。

説明書によると、他社のリチウムバッテリーよりも低温に強いらしい。
充電電圧さえ気をつければ充電器にもそれほど気を使わなくても
大丈夫だろう、多分・・・
まあ、スカイリッチでもほとんど充電器を使ったことないしな。
寒くてバッテリーが寝てるときに、
目覚まし変わりに充電したぐらいかな?

大きさはこんなかんじ。
高さが足りないから、下駄をはかせている。


鉛バッテリー(FTX12-BS)の重量は、
計量器のスペックを超えてしまったので計量不可。
2kg以上です。
メーカースペック上だと約4.2kg


リチウムイオンバッテリー(ITX12-FP)は、
780gでした。
1/5の重量!


VTR1000Fに着けてみたけれど、
気持ちサイズが大きいようですわ。
まあ入りますが・・・
1年以上放置してあったバッテリーですが、
普通にエンジンは掛かった。

本体の合わせ面のシール性がイマイチとの報告もあるので、
ビニールテープで一周貼っておいた。
オフ車と違って、水や泥がビシャビシャ掛かることはないんだけど、
一応ね。

走ってはいないので、
走行インプレッションはまた後日。
まあ、オフ車じゃないからそこまで重量差を
感じることができるかなぁ~?


拍手[1回]

PR

オイル+グリップ交換・油面調整・フレーム溶接@KLX250

KLX250のメンテナンス。

オイル交換。
VTRについでKLXも、モトレックスのクロスパワー5W-40。
本来はオフ車用だからこっちに先に入れろって感じだけどね~。
オイルフィルターは交換していない。


グリップが大分磨り減ったり、破けたりしてきたので


プロテーパーのピローグリップに交換。
 

フロントフォークオイルを
去年オーバーホールした時に油面アップしたけれど、
もう少し油面アップしてみた。
トップキャップのエアブリーダーから、
約20ml投入。
(油面がどれだけ上がったかはわからない、適当・・・)

 

最後に、リアフレーム廻りにクラックが数箇所あったので、
いつもお世話になっているセンパイのところに行って溶接してもらった。



拍手[2回]

バイクの車検@VTR1000F

VTR1000Fの車検に行ってきた。

毎度おなじ感じでメンテして、
車検もノーミスかと思いきや、
光軸でNG・・・

しかも動揺したのか、検査票のハンコを貰うのに、
機械に紙を逆に入れてしまってハンコが全然ちがうところに
押されてしまった・・・恥ず


最高光度点が、グレーの四角いところに入らないといけないのに、
左下に大きくボール。

う~ん、どうすっかなぁ~。
テスター屋いくぅ?
でも面倒だしなぁ~
大体、光軸がズレるはずないんだよなぁ~ 
多分・・・

あっ、リアサスOH出したからケツ上がりになったかなぁ?

とりあえず、そのままもう一回行こ~

てことで、
ハンドルを引っ張り上げて、光軸UPしてOK!

ふぅ~、ちょっと焦ったわ。
でも、他にも自分が見ただけでも3台は光軸でNG
食らってたな。
1時間掛かってしまったわ。

58700km
走行距離は自分で書いていたけど、
検査員が記入する方法に変更されていた。

帰りがてら、一品香でラーメン+餃子を食って
車検終了。



車検+自賠責で、18220円?
ラーメン餃子で、1070円
ってな感じでした。

拍手[1回]

エアクリフィルターの掃除とオイル交換@VTR1000F

VTR1000Fのメンテナンス。

K&Nのエアクリフィルターの掃除
そろそろ、フィルターオイルが無くなりそう。



オイル交換。
モトレックス クロスパワー5W-40
オイルフィルターは交換していない。



拍手[2回]

シャバシャバな春雪湿り雪には、ガリウムよりもザードス ノットワックスなのか?

ハイシーズンは、ほぼベースワックスさえ塗っておけば
イイと思っているので、あまりワックスに気を使っていない。

ただ春になり気温が高くなって、雪がシャバシャバになってくると、
妖怪板つかみにやられて板が明らかに滑らなくなるので、
流石にどうにかしないとねぇ~。
 
 高温用の生ヌリワックスも使ってみたけど、
汚ればかり拾って効果はイマイチ・・・

で、今シーズンは、
ザードス ノットワックス を使ってみた。
 テフロン(フッ素?)の液体ワックス

純パラフィンのベースワックスをした後に、
ザードス ノットワックスをヌリヌリ。

もしくは、ザードスの固形ワックス(テフロンブレンド)
 の後にノットワックスをヌリヌリ、もしくは逆の手順。

まあ、詳しい塗り方は説明書orHPに書いてあるってことで。

効果は、一発目の滑りはスゴイの一言!
すぐに初期性能は落ちるものの、
手軽さから考えればボチボチ満足。

雪の汚れも拾い難いような気がする。

それでも、シャバシャバな湿り雪ではブレーキが掛かることも
あるので、昼休憩時にスクレーピングして汚れを落として、
ノットワックスをヌリヌリしておく。

こんな感じで、板の走らない春雪を
どうにかやり過ごしている今シーズン。

ガリウムのGENERAL PREMIUM FLUOR ジェネラルプレミアムフロー


これも結構走るようになるけど、
持続性はザードスの方がよかったかな?
今はカタログ落ちしてスプレータイプしか無いっぽいから、
携帯性を考えるとやっぱりポケットに入るザードスかなぁ~。

拍手[3回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]