忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   

デポジットクリーナーの効果を検証@YZ250FX

デポジットクリーナーの効果を検証してみる
のYZ250FX版


検証方法はVTR1000Fと同じ、2回分の満ガソリンを使った、2タンク満タン法w

使用した添加剤は、

1タンク目は、ヤマルーブ ガソリン添加剤 PEAカーボンクリーナー




2タンク目はヤマルーブがなくなったので、
コスパ・評判共に良くてヤマルーブと同じPEAを主成分とした、
AZ(エーゼット) FCR-062 燃料添加剤





添加量はガソリン1Lに対し3cc









この時のファイバースコープでプラグホールからピストンをチェック。

添加前 うっすら全体的にカーボン



添加後(ガソリン約14L使用)


まだ残っているけど、けっこうカーボンが落ちてる!
やはり効果ありますね!
湿っているのはPEA成分だと思う。


ちなみにプラグは変化なかった

添加中のパワー感とか走りに関しても変化なし


拍手[0回]

PR

デポジットクリーナーの効果を検証@VTR1000F

デポジットクリーナーの効果を検証してみる

検証方法は、2回分の満ガソリンを使った、2タンク満タン法w

使用した添加剤は、

1タンク目は、ヤマルーブ ガソリン添加剤 PEAカーボンクリーナー


2タンク目はヤマルーブがなくなったので、
コスパ・評判共に良くてヤマルーブと同じPEAを主成分とした、
AZ(エーゼット) FCR-062 燃料添加剤

添加量はガソリン1Lに対し3cc



まずはVTR1000Fで


後ろバンクは面倒なので、前バンクのみプラグを外した。




この時のファイバースコープでプラグホールからピストンをチェック。

添加前

カーボンでびっしりかと思っていたけど、
以外にそうでもなかった・・・


添加後(ガソリン約30L使用)


ピストン中心にしてカーボンが明らかに落ちている。
が、まだ残っていますなぁ~

ちなみにプラグは変化なかった

添加中のパワー感とか走りに関しても変化なし

拍手[0回]

クラッチレバーとチェンジペダルが曲がったから、炙って直してみた@YZ250FX

見事に曲がったYZ250FXの
マグラのクラッチレバー。


と、チェンジペダル。


そのままパワーで曲げなおすと折れそうなので、
バーナーで炙りまくってからメガネレンチを使って戻してみた。

火傷に注意だけど、
この方法だとほとんど力もいらずに
折れることもなく曲げもどすことができた。



チェンジペダルも


ついでに、硬った~いサイクラのハンドガード
ちょっと曲がっていたので修正しておいた。
(黒いアルマイトはちょっと焼けて変色したけど)





拍手[0回]

ラジエターに穴が開いて水漏れしたから補修した@YZ250FX

山の帰りにガススタ寄ったときに気が付いたけど、
YZ250FXの左ラジエターから冷却水が漏れてる・・・

ラジエターは高額部品なんで、
どうにか補修したいっす。
ちなみに純正価格26000円ほど(左だけ)、
中華のゴツイやつが10000~15000円(左右)で買えそう。


とりあえず漏れ箇所を特定したいけど、
ちょっとづつ漏れてるからなかなか分からない。
冷間時は不明、温間でも不明で冷却しながら、
どうしよっかなぁって思いながら、
この辺のはずなんだよなぁってパーツクリーナーを
掛けたらホントに細っい水がピュ~って出てきた!

一番内側コアの下の根本にピンホール発見

一旦、冷却水を抜いて、周辺のフィンをラジペンでむしり取って
補修場所を確保。
ピンホール周辺をヤスリなどで足つけの為に傷をつけて(たぶんコレ重要)、
ラッカー薄め液で脱脂。


で、何で補修するかって話。
ラジエターは100℃ぐらいになるから、
耐熱温度は倍の200℃は欲しい。

初めはセメダインのメタルロックを選んだけど、
耐熱温度110℃で硬化後でも熱が入ると柔らかく軟化するからNG。

あと思いつくのは、デブコン、2液混合エポキシパテとかだけど、

一般的な実績だと、JBウエルド 耐熱温度280℃

値段的にも2000円しないし

GM-8300は耐熱温度220℃ 耐冷熱ショック でこれも
ラジエターには良さそう。


ピンホールの周辺ごと充填補修してやった


これで何回か走ってみたけど、
いまのところ漏れなし。

ちなみに剥がすとなると、叩いて衝撃を与えるか
耐熱温度以上の熱を与えることで剥がせる。
ラジエターの場合は叩けないから、
バーナーかターボライターで焼くか、
はんだコテを押し当てて焼いて剥がせるかな?


拍手[0回]

オフロードバイクで使っていた、Maleroads 50Lザックが加水分解でボロボロなので、グレゴリーのZ35ザックに買い替えた。

オフロードバイクでの遊びで使っていたザックは、
Maleroads 50L。


ちょっとデカすぎたけど、機能的には不満はなかった。
ハイドレーション用のチューブ穴、
体とザック本体が接しないように空間がある
(おかげでザックを地面に置くとひっくり返ってしまうのが
不満だったかな?)、
腰ベルトポケット、と欲しい機能はあった。
コスパは良いとおもったけど、
3年使って各ベルトが加水分解してきた・・・
山の中でショルダーベルトが2回切れて、
いい加減寿命と判断。

買い替えるのに色々と欲しいのはあるんだけど

エンデュリスタンや


USWDとか

なんにしても値段が高くて買えないよ

結局選んだザックが、
グレゴリーのZ35。(中古)


欲しい機能は全て備わっている。
背面空間も確保。

登山系ザックは、小物入れ的なのが少ないのがイマイチだけど、
パッキングでどうにかしろってことなんだよなぁ たぶん。

ショルダーにスマホバック着けたり、
ハイドレーションホースとかの取り回しを考えて実戦使用してみたけど、
フィット感も良くて使いやすいと思う。
相変わらず地面に置くとひっくり返っちゃうけど・・・


拍手[0回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]