忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   

エンジンアンダーガードのまな板の代わりに、超高分子量ポリエチレンを使ってみた@YZ250FX


エンジンアンダーガードに貼り付けているスライドプレート(まな板)(リンク

機能としては満足しているけど、やっぱり耐久性が・・・
100円だからいいっちゃいいんだけどね~
とか思いながら素材を探していたら使えそうなものを見つけた。

超高分子量ポリエチレン
耐摩耗性、自己潤滑性、高強度、耐衝撃性、耐老化性だそう。
300mm×300mm×5mm 2000円


ジグソー的な物で切断して、
アンダーガードにボルト固定。


ヒートガンで炙れば多少は曲がる。
ただ、炙りすぎて改質?炭化?して強度が落ちるのがいやだったから、
あまり細かいところまではガードに追従させなかった。
耐熱温度は何度なんだろう?
ハードエンデューロ仕様っていうか、防御力アップしていくと
重量もどんどんアップしていってしまうYZ250FX・・・


拍手[0回]

PR

スノーボード板のインプレッション@ARBOR WESTMARK アーバー ウエストマーク キャンバー

スノーボード板のインプレッション

@ARBOR WESTMARK アーバー ウエストマーク キャンバー 153cm

先に購入したアーバー ドラフト ロッカー(リンク)が、
やたら楽しくて調子よかったから、フレックスをもう少し固くして
キャンバーで反発を強くしたらどうなるのか興味があった。

で購入したのが、ミディアムフレックスのウエストマーク キャンバー 153cm。
トランスワールド誌のグッドウッドアワードも受賞しているとか何とか・・・

ノーズとテールが広くスクエアな形状が見た目の特徴。
雪接面積を拡大して、オーリーノーリーの安定が増すってことみたい。

木目はもちろんリアルウッドで、風とか調じゃない。

ベースはシンタードでロゴとかはダイカット


足元のエッジが張り出しているグリップテック搭載


エッジのコンタクトポイントが雪面から離れるように傾斜がついている。
アップライズフェンダー?って名前。
引っ掛かりを軽減するとか・・・


ポジ
・初めは結構硬く感じたけど、慣らし終了したのか、イイ感じのミドルフレックス
・当然ながら、ドラフトよりも反発ある
・フレックス、トーション共に自然で扱いやすい
・ターン初めにトーションを使って曲げるのが楽しい




ネガ
・グリップテックの恩恵をロッカーモデルほど感じない
・春のシャバ雪は言うほどソールが走らない
・ちょっと重い
・パウダーはセットバックをフルバックしないと、すぐに潜る
・ノーズ、テールの幅広形状の恩恵は、ほぼ感じない

・ドラフトと同じ153cmだけど、形状のせいか明らかに長く感じる

ドラフト同様、ハイマテリアル系の板みたいに、
いきなり反発が返ってくるとかってスゴイ特徴はないけど、

全ての操作がナチュラル。
遊び板ってよりは、まじめな練習用に使っている。

乗って楽しいのはドラフトかなぁ
ロッカーモデルにするとまた違った感じになると思うけど。

#レビュー #評価




拍手[0回]

キャンプしながらのアタックは・・・

キャンプして
走って


またキャンプして


またアタック アタックして


めちゃくちゃ疲れるんですけど


ただ、この時期のこのエリアは新緑が気持ちいいなぁ!




拍手[0回]

クラッチスプリングリテーナーみたいなワッシャーを作って入れてみた@YZ250FX

クラッチスプリングリテーナーって物があるらしい

左が最近のYZに入っているクラッチスプリングボルト
右が工房きたむら製のクラッチスプリングリテーナー

通常、ただの平ワッシャーで抑えているだけだと、
クラッチスプリングが暴れてクラッチの切れ?フィーリング?が悪くなる?っぽい。
で、暴れないように動きを制限するリテーナーで改善するらしい。


もうYZ250FXのクラッチもそんなに不満無いんだけど、
ちょっと気になるので開けてみた。ヒンソンこんにちわ!


外したスプリング、ボルト、そして今回の主役のワッシャーw


なんか使えそうなワッシャーがあったから、これをリテーナーもどきにしてみる。
直径11.7mm


内径がボルトに対して小さかったので、5.98mmに拡大した。


厚さ0.8mm


ボルトの直径5.81mm


スプリング内径11.85mm


ボルトにワッシャーを入れる


スプリングも入れてみると、イイ感じにジャストフィットしてると思う。
これで組み込んだ。



ちなみにクラッチプレートがシマシマにチョイ焼けなんですけど。
なんでシマシマになるんだっけ?
まあ今のところ不具合ないけど


クラッチスプリング長は4本が49.5mm


1本だけ50mmだった





組み込んで山を走ってみた結果、
う~ん
変化が分からんw

気持ち軽くなったかな?ってぐらいで、
切れとか繋がりのフィーリング改善は感じなかった。

まぁ 自作ワッシャーだしヒンソン組んであるしってことで
残念な結果になってしまった・・・




拍手[0回]

ディアブロロッソ2からディアブロロッソ3にリアタイヤを交換@VTR1000F

VTR1000Fのリアタイヤを、
1年ちょい持ったディアブロロッソ2(リンク)から


ディアブロロッソ3に交換






ロッソ3のキャラクターは、ロッソ2と基本似たような印象。
対ロッソ2
・パターンはカッコイイ
・剛性感はちょっと高い
・倒しこみもちょっと軽い
・グリップは同じ感じだけどメーカー的には上げてるはず
・耐久性は同じような感じ(1年で無くなりそう)

あ~、スパコルに乗りたいw


拍手[0回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]