忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   

水温90℃でラジエターファンが回る@YZ250FX

YZ250FXは、水温90℃でラジエターファンが回る



そして、アイドリング放置だと85℃ぐらいまではすぐに下がるけど、
そこからはずっとファンが回っていても全然水温が下がらないし、
ファンも止まらない。
備忘録


拍手[0回]

PR

汎用のリアフェンダーを買ったら半日で折れた@YZ250FX

YZ250FXで使ってたリアフェンダーがボロボロで、
テールランプも割れたので安っすいリアフェンダーを買った。
↓このタイプ

届いてみたら、材質はABS樹脂っぽい硬い感じでスグに折れそうだなぁ~って
思っていたら

緩~く半日走っただけで折れてナンバー紛失した・・・
公道仕様なのに随分とレーシーになったわ


3時間かけて発見!


全く使えないゴミだった



拍手[0回]

久々に買ったオフメットはジーロットのマッドジャンパー2 カーボン

久々にオフメットを買ってみた

今まで使っていたのは、アライのVクロス3 NARITA

当然ながら良いメット
ただ、頭頂部のデュフーザー?ダクトがバキバキに割れる。
まあ、山遊びで木をくぐったりしてるから、そのときにぶつけちゃうんだけどね。


で、今回買うにあたり候補にあがったのが
アイローとかアルパインスターとかそっち系。
アイローはデザインもイイし!
ただ心配なのはサイズ感。この辺じゃ試着できないし。
ワンサイズ上げた方がいいって情報も・・・

う~ん、悩むなぁ~
って感じでネットサーフィンしてたら、
すごいキレイな中古メットを見つけた!

それが
ジーロットのマッドジャンパー2 カーボンハイブリッド

すでにデカールチューンしちゃったけど、
元はカーボン柄一色だった。



通常のFRPモデルで1200gぐらい、
このカーボンとFRPのハイブリッドモデルが1050gぐらいでメチャ軽い!

サイズ感も問題ない
アライはXL使ってて、ジーロットもXL。
気持ちジーロットの方が緩いかな?ってぐらい。







ベンチレーション前面は、メッシュの所と縁?モール?の所にある。


ただ、縁?モール?の所のベンチレーションは入ってすぐに
行き止まり状態になってて機能していない感じ、飾り?


あとは頭頂部と



後頭部がメインのベンチレーションだと思われる



サイド下部にもあるけど機能してるのか?



首の後ろにも小さなメッシュがあるけれど飾りだと思う

PSマーク SG規格取ってます


こっちの首の後ろも小さなメッシュがあるけれど飾りだと思う



マウスダクト部のプラスネジがシルバーだったから、ブラックに塗った。
プラスネジを外してプラスチック部を外すことが出来るみたいだけど、
中のスポンジは外せないらしい・・・


マウス部にシャッターは無し


内装


ショウエイのVFXに似てる構成


パット見はイイ感じの質感だけど、
実際グレーの所はメッシュじゃなくてメッシュ風プリント。
白っぽいところはメッシュです。


もう少し通気性が良い感じだと、もっと良いと思う。


チークパット






あご紐のカバーも外れるみたいだけど、
恐ろしく外しにくいところにボタンがあるので・・・


企画会社は日本ですが、製造はベトナム製です。



MFJも取得


あご紐のDリングは鉄板打ち抜きらしく、
研磨が甘いので片側にバリあり。

そのまま使うとあご紐が毛羽立ってくるので、
自分はヤスリでバリ研磨した。


発泡体のベンチレーション通路



縁?モール?の所の飾りっぽいベンチレーションを機能させるべく加工。
まずは内装側に空気の通路を作るためにスポンジを薄くカット。


帽体側も縁?モール?をちょっとカットして、
発泡体も通路が出来るようにちょっと削った。(白いところ。この後黒く塗った)







結果、涼しくなったような?って微妙な感じw


総評として、バイク人生初のアライ以外のメットだけど、
メチャクチャ軽いし、値段を考えたら満足!
後は、ヘタリとかの耐久性次第かなぁ~

拍手[0回]

非分解でエンジンバルブのカーボン落としてみた@YZ250FX

YZ250FXのエンジンバルブのカーボンを非分解で落としてみた

本来、レーサーとかのコンペモデルはOH前提なんだろうけどね


まずはスマホのwifiで使えるファイバースコープを2500円で準備


プラグホールにもちゃんと入るサイズ


落としたカーボンとか溶剤が燃焼室に入らないように、
クランクを回してIN、EXTバルブともに閉じている状態にした

ファイバースコープでのぞくと
↓INのどっちか  ちょっとカーボン


↓INのどっちか   ちょっとカーボン


↓EXTのどっちか   それなりにカーボン


↓EXTのどっちか    それなりにカーボン



ピストンヘッド   うっすら地金が見えるからちょっとカーボン


余ってたヤマハのヤマルーブPEAカーボンクリーナー(リンク)を
昨年末?ぐらいに投入したから、INバルブとピストンにはカーボンが少ないのかな?
ちょっと投入前を確認してないから分からん。
EXTバルブにはまぁ効果ないよな~


カーボン落とすケミカルは、これまた余ってたニューテックのNC-900(リンク)。
これをポートから注入。

注入、待機、割りばしとか歯ブラシでバルブに傷がつかないようにカリカリ、
パーツクリーナーでポート内を噴射。

これを数回繰り返してみた


カーボンの欠片とかそれなりに出てきたよ


NC-900を使い切ったので終了。
チェック
↓INのどっちか   キレイになったような


↓INのどっちか   キレイになったような



↓EXTのどっちか  ポートはそれなりにキレイになったけど、
         バルブはカーボンが落ち切ってない



↓EXTのどっちか  同じくポートはそれなりにキレイになったけど、
         バルブはカーボンが落ち切ってない


まあ、こんなもんでしょ~
ちょっとスッキリしないけどw



拍手[0回]

スロットルボディーの掃除@YZ250FX

YZ250FXのスロットルボディーの掃除

多少汚れていたからパーツクリーナーで掃除した

チョークノブもバラして掃除

センサーとかワイヤーはなにもせず

フィルターの管理が甘いのかな?
それともこのぐらいは汚れるものなのか?
不明


拍手[0回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]