忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   

ブレーキペダルとシフトペダルの先端チップ?ゴム?交換@VTR1000F

VTR1000Fで使っているオーバーレーシングのバックステップ

先端のチップというのかゴム部がすり減ってきた
↓ブレーキペダル


↓シフトペダルはかなりすり減ってて、いちど逆組したけどもう・・・


汎用品400円しないから両方交換した

サイズもほぼ同等 共通規格なのかなぁ?




拍手[0回]

PR

FC26セレナのHIDバーナー交換

FC26セレナのHIDが片方切れたからバーナー交換

中華の6000K(←リンク)だけど、ガラス管内が黒くなって切れてた
ちなみに3年で切れた


1000円しないし また同じHIDバーナー
D2R 6000K(中華)




拍手[0回]

アルパインスターのレーシンググローグGP-PROを買った

ファイブのレーシンググーブRFX1の偽物?(←リンク)がボロボロ

まぁ7年使ったみたい


合皮部分が劣化


親指部破れ


手のひら部の破れてきた


で、新しく買ったのがアルパインスターのレーシンググローブ
6000円しないぐらい まぁ偽物でしょう 知らんけど


GP-PRO


袋の刻印は滲んでて、いかにもって感じw


縫製は問題なし 革もいい感じ


でも、プラスチックの樹脂部品の質がいまいちな感じ


Lサイズでピッタリ


CE認証タグ


樹脂部品の成型がいまいち



肝心の使い心地は良かったから、良いでしょう。

拍手[0回]

DFGイグニションゴーグルのレンズのコーティングが剥がれたから磨いた

DFGイグニションゴーグル←リンク 
たいして使っていないのにレンズのコーティング?
が剥がれてきて見えない・・・
外側だからアンチスクラッチ?のコーティングかなぁ



水洗いで剥がれるレベルって・・・
ある程度剝がしたら、プラスチッククリーナーで磨いて完了。

普通にクリアになって使えるようになったわ




拍手[0回]

バイクカバーの耐久性2@リード110

リード110のバイクカバーの耐久性。

今までの履歴 だと、値段関係なくほぼ同じ1年ぐらいの耐久性。

今回の3000円カバーも1年で破けてきた。
別の布を貼ったりして延命したけど1年半が限界。


で、今回買ったのはアマゾン3000円カバー 黒


生地の厚さは普通 シームテープ処理仕様


どうかな?
また1年半で破けるかなぁ~


拍手[0回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]