過走行のC26セレナ(17万km)
最近ノッキングが酷い、とくに暖機前の冷間時。
吸気系統から燃焼室まで汚れまくっているんだろうなぁ
以前チェックしたとき酷い汚れだったし←リンク
キレイに掃除しきれなかった感じだし
もう5年前で相変わらずオイル消費も激しい。
この吸気系統に汚れが蓄積しちゃうのが直噴エンジンの弱点とか書いてあったなぁ
てことで、吸気系の掃除をしてみようと思うけど、
また前回みたいにバラすのは面倒なので、
今回はデカい吸気レゾを外して
レゾ後ろのスロットル手前にある黒いボックス外すと
カメラでスロットルバルブが見えた
外気側はキレイだけどエンジン側はどうなのかな?
スロットルバルブを開けることが出来なくて見えなかった・・・
で、今回使うケミカルが「ピットワークのエンジンリフレッシュ」。
スロットル手前から注入できるので、
一応吸気系統に薬剤が行きわたってスロットルバルブ、
ポート、吸気バルブ、燃焼室までキレイになるってケミカル。
泡タイプじゃなくて、専用チューブを使うとミストとして注入できるようになっているから、
細部まで行きわたる?
(専用チューブの先端に小さな穴がいくつか空いていて、
途中にも流量が調整されるように絞られていた)
外した黒いボックスのところから専用チューブを入れて、
隙間はウエスでふさいだ。(アクセル
がば開けしなければ今回は吸い込まれなかった)
缶は立てて設置
プッシュボタンは押すとロックされる構造
暖機後に注入開始
つっかえ棒でエンジン回転を1500rpmぐらいに固定
この状態で20分ぐらい放置すると、
溶剤が出きって終了。
もろもろ組み戻して、試走してみると物凄いノッキングが・・・
施工によって点火時期がズレたみたい。
でも暫くすると普通にもどった。
そのまま、ガソリンにもAZのFCR-062燃料添加剤を投入。

ガス満2回を施工し
もろもろ施工してしばらく経ったけど、キレイにノッキングは消えなかった。
多少小さくなったかな?程度・・・
う~ん小手先じゃダメかぁ
[0回]