忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   
カテゴリー「バイク」の記事一覧

ヤマルーブPEAカーボンクリーナーの添加とちょっと修理してみた@KLX250

KLX250にもガソリン添加剤の
ヤマルーブPEAカーボンクリーナーを添加。


で、内側に曲がってタイヤと擦れるサイレンサー。

取付け点にワッシャーを挟んで外側へ移動


試走してみたら
なんか冷却水が垂れてる・・・

右ラジエターのアッパーホース部から漏れてる


とりあえず締め付けバンドの位置をほんの少しずらして、
増し締めして様子見。


拍手[1回]

PR

今シ一発目は、VTRでカフェ@VTR1000F

ツーリングに誘われたので、
まだ冬眠から覚めていなかったけど急遽VTR1000Fを
叩き起こして行ってきた。

ただ、前日は凄い暖かかったのに当日は激寒&曇り・・・
近所をぐるっとまわってカフェ飯ツーリングに変更?

ルート66 ロイズカフェ でロコモコ?食べた。

結構おいしかった!

カフェとか普段はまず行かないので新鮮だったなぁ

てか、写真ロコモコしか撮ってないや


拍手[1回]

チェーンをRKのGC520MXUに交換@KLX250

長年酷使してきたKLX250のチェーンを交換。
いままでは
EK 520SRX ゴールド 110L 1920g
10年近く使ってたみたい

で、
今回交換したのは
RK GC520MXU 110L
モトクロス・エンデユーロ用のレーシングシールチェーン




1580gで今までのEK520SRX1920gよりも軽量


いままでのチェーンはカシメジョイントだったので、
チェーンカッターで切ろうとしたら、
見事にチェーンカッターが壊れた・・・

やっぱ初めにカシメをサンダーで削ってからじゃないとダメね~

先輩からサンダーとチェーンカッターを借りてきて無事に交換終了。
GC520MXUは、チェーンのプレートが薄く、
結果チェーン幅も明らかに細くノンシールチェーン並みの幅っぽい。




ジョイントは付属のクリップ式で!
クリップが飛んだら最悪だなぁ~


拍手[1回]

モトレックス クロスパワー5W40にオイル交換@KLX250

KLX250のオイル交換

KLX250も去年はそんなに乗っていなかったけど、
熱負荷が高い使い方をしたし、する予定なので交換した。
モトレックス クロスパワー5W40

想像以上に黒く汚れていたなぁ


拍手[1回]

ヤマルーブPEAカーボンクリーナーと添加してみた@VTR1000F

昨シーズンは全然VTR1000Fに乗れなかったので、
とりあえずオイル交換はしないでそのまま乗ることにした。

で、関係ないけど
ヤマルーブPEAカーボンクリーナーを添加してみた。


燃焼室のカーボン除去ガソリン添加剤ですね。
効果はどうなんでしょう?
まあ当然ながら気持ちの問題です。
エンジンばらしてまでは確認できません・・・


拍手[1回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]