忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   
カテゴリー「バイク」の記事一覧

セロー225のフルメンテナンスと山遊び仕様(アタックエンデューロ)への変更①

セロー225の最終型がやってきた。



オークションで外人部隊の解体屋?ガッチャンコ業者?から
仕入れてきた車両。


ヤバイかな?と思ったけど、
話せば分かる外人で中々の神対応!下手な日本人よりよっぽど良かった!


結構キレイで、色々見た結果オフロードは走っていなかった様子。
機能的には問題ないけど、バイク屋から買ったわけじゃないから
メンテナンスは必要!
まあ、バイク屋から買っても自分で結局やると思うけど・・・



フロントフォークのインナーパイプは、
全く錆びも無くOK。
オイルシール&ダストシールのリップを掃除して、
メタルラバー吹いて終了。


スイッチボックス&アクセルホルダー分解してグリスアップ。


左側のスイッチボックスも分解グリスアップ


クラッチワイヤーもグリスアップ&注油&調整


フロントタイヤ&フォーク外して、
トップブリッジ外して、


ステムこんにちは


錆び&打痕なく良好!
ただグリスが少ないので


グリスをツメツメ
(理想はウォータープルーフグリスだと思うけど、
手持ちが無いのでモリブデン系?を使用)


オフロードを走る場合は初めが肝心!
こういう所はしっかりグリスを詰めないとね!
(普通のバイク屋じゃ納車整備でここまでやらないと思う)


フロントタイヤはD604Fとか軟弱なタイヤがついていたので


ダンロップ GEOMAX AT81Fへ交換


サイズが90/90-21
(80/100-21の方が良かったかな?
まあとりあえず)


ホイールリムに穴あけて、
手持ちのナイロン製の軽量リムロック(ビードストッパー)
を装着。


エアバルブの近くに装着した


フロントチューブはそのまま使う予定だったけど、
バルブ根元が若干錆びてる。
錆び止めにグリスを塗って、見なかったことに・・・


セロー225のフロントホイールハブベアリングって、
ノンシールベアリングなのね。

軽くグリスを取り除いて、
アンパンマングリス(ワコーズ?)をツメツメ。

反対側もしっかりグリスをツメツメして、
水&泥の浸入をシャットアウト!

フロントブレーキは、
ピストンが錆び&汚れていたので、
クリーニング&研磨&メタルラバーをシュッっと。


リアへ


スイングアームを外していくんだけど、
リンクのボルトがリアブレーキペダルに当たって抜けない・・・


リアブレーキペダルのリンクを外す。
どのみちリンク部もグリスアップ必要だったからいいけど、
セロー225のリンク周りの整備性って悪い?


スイングアームが外れた


チェーングリスでメチャ汚い。
そして、スイングアーム&リンク系が全て?鉄でメチャ重い・・・






リンク系は全バラして、すべてグリスアップ。
シールのリップにもしっかりツメツメ。
製造時のミスだと思うけど、
シールのリップがめくれている箇所が二箇所ほどあった。
しっかりグリスを詰めたから大丈夫だと思うけど、
次回オーバーホールするときに交換かな?

セロー225のリンク廻りって、全くベアリングを使っていないのね。
カラー?ブッシュ?のみで、ニードルベアリング等は一つもなかった・・・


セロー225のリアホイールはチューブレスホイール。
ツーリストとかのトラタイヤだけなら問題ないけど、
ブロックタイヤ系エンデユーロタイヤ系はチューブレスには
対応していない。
ようはタイヤの選択肢が無くなるので不便。

チューブを入れちゃえばいいだけだけど、
それだけだと低圧運用でチューブが千切れる可能性がある。

てことで、リムロック(ビードストッパー)を装着します。

まずは、マジックで目標の線を引いて


小径ドリルから大径へと穴を開けて、
揉んで
マイナスドライバー&ハンマー&プライヤーを駆使して、
こんな感じに切り取った






拍手[1回]

PR

フットペグ(ステップ)の小技的なカスタム@KLX250

KLX250のフットペグ(ステップ)を
ちょいカスタム。

通常だと車体に対して水平に出ているフットペグ


フットペグ裏に、
ワッシャーを2液の金属接着剤で貼り付けて


水平よりちょっと角度がついて


勝手にニーグリップ気味になり、
マシンホールドがしやすくなるかな?って小技的な
カスタムをしてみた。

元ネタは、FASTWAY(ファストウェイ)のフットペグ。
機能の一つにフットペグの角度が変えられるってあったから
マネしてみた。




拍手[1回]

ブレーキキャリパーやハブのアルミ部品の汚れ?腐食?の掃除に錆び取り剤を使ってみた@KLX250

KLX250のブレーキキャリパーが、
なんだか黒い汚れが酷くて汚い・・・

ブレーキダスト?
なんの汚れなんだか分からんけど、
パーツクリーナーな全然落ちない。



そこで


錆び取り剤の、花さかG的なものを塗って放置してみた。
ほんで、ブラシで軽く擦ってみたりしたら、
結構黒い汚れが落ちてキレイになった!





ホイールハブも、泥染みやらでくすんでいたけど、
錆び取り剤でなんかキレイになった!

ブレーキキャリパーやハブのアルミ部品の汚れ?腐食?の掃除には、
錆び取り剤が効果的かも。




拍手[1回]

フロントタイヤをメッツラーレーステックK3に交換@VTR1000F

VTR1000Fのフロントタイヤが無くなったので交換。




メッツラーのレーステックK1(ソフト)から


K3(公道用?)

に交換した。

レーステックK1は、タイヤ剛性が高くてソリッドな印象。
よって、荒れた路面では跳ねる感じがするかなぁ~。


拍手[1回]

北茨城ツーリング@VTR1000F

前日まで雨だったので、
比較的日当たりのいい、
ドライな道を選んで海へ。



風は強いけど





いい天気


いつもの


アジフライ食って


途中、雨雲に追いかけられながらも
ギリかわして






ちょっと遊んで


終了

拍手[1回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]