忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   

パンク修理@実家の車

実家の車のタイヤが潰れてるみたいで
変な音がするってことで確認しにいった。

思いっきりブッ刺さってるやんw


パンク修理して終了


拍手[0回]

PR

車のバッテリーをパナソニックのカオスに交換@セレナ

セレナのバッテリーが弱くなって怪しいってことで交換。

メモリーバックアップのためにOBD2カプラーから
バイクのバッテリーで電源供給。


車両側電源は全てOFF(室内灯も)
バックアップ電源を取っているときは、
アクセサリーONとかブレーキも踏まない。
バッテリー交換作業が終わったら、直ちに外してからエンジン始動チェックする。


今までのバッテリーもパナソニックのカオス プロ←リンク
8年使いました 十分だね

今回もカオス (もうバッテリーはカオス一択)


型番 S115-A4   22500円


2024年06月18日製


当然、絶好調です。

バッテリーの廃却は鉄屑屋へ。
バッテリーは98円/kg で1862円のおこずかいになった。
普通の鉄屑は46円/kgで、タイヤは20円/kgに引き取ってくれるっぽい。




拍手[0回]

ダンロップAT81EXの交換@YZ250FX

YZ250FXのリアタイヤを
IRC VE33から
ダンロップAT81EXに交換。


中古の頂きものだけど十分に食います。


拍手[0回]

マキシス プロプラス 20w50のオイルに交換@YZ250FX

YZ250FXのオイルを夏仕様に交換
 
今メインで使ってるモトレックス クロスパワー10w50が1900円/Lしないぐらいで、
同じぐらいの値段で買えたマキシス プロプラス 20w50 に交換。
(たまたまやってたセールで半額?)



エステルブレンドのフルシンセ。
オイルの色がほぼ透明なんですけど・・・初めて見た!

粘度的にかなり固いけど普通にエンジンは回るし、
エンジン保護からしたら固い方がいいよね?

シフトフィールとか回り方とかモトレックスよりちょっと良いかも。




拍手[0回]

リアブレーキパットをRKのメガアロイに交換@YZ250FX

YZ250FXのリアブレーキパットが無くなったので交換

純正パット↓


交換したのはRKメガアロイ 880MA-X 
3000円ぐらいで純正の半額近い


バックプレートの作りは良さそうだし、
シム?とかも付属されてる。


とりあえず普通に効いて、
不満なし。


拍手[0回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]