忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   
カテゴリー「バイク」の記事一覧

グリップをDRCチームグリップからドミノ オフロードクロスグリップに交換@YZ250FX

最近やたら手マメができるなぁ~って思ったら、
グリップが磨り減っていた。

DRCチームグリップからドミノ オフロードクロスグリップに交換。

青白カラーは好みじゃなかったけど、 安かったのでw
サイズはDRCと同じぐらいの細さかな。
ラバーの硬さはDRCの方が柔らかいと思う。
ドミノグリップの方が耐久性はありそうだけど、
好みだけでいったら柔らかいDRCかなぁ。


拍手[0回]

PR

ブレーキパッドをジクーからメタリカに交換@VTR1000F

VTR1000Fで使っているブレーキパッドはZCOO(ジクー)のタイプC。

もう限界(5年使用)

この時交換したジクーなんだけど、
その前に使っていたものと何か違って性能が落ちてる感じがした。
制動力、ダスト量、耐久性、すべての性能が低下してる感じ。
やっぱバックプレートの刻印も違ったし、
モデルチェンジしてんのかなぁ~。

なんかジクーに対して残念な感じになったので、
つぎはメタリカにした。
ただトップグレードのスペック03は適合が無かったから、
ノーマルスペックで。

型番は7523



効き具合はジクー タイプCと大差無いかな?
もうちょっと使ってみてからちゃんとインプレ書こ。


拍手[0回]

ディアブロスーパーコルサからアンビートンにフロントタイヤを交換@VTR1000F

VTR1000Fのフロントタイヤを
ディアブロスーパーコルサからアンビートンに交換。



アンビートンは新品だけど長期保管品。
トレッドというかタイヤ全体的に硬化してるような感じもしたけど


乗った感じは問題なし
プロダクションレース用タイヤで鬼グリップ!

あっ 皮むき前にはパーツクリーナーでトレッド面を
キレイにしてから走り出さないといきなり滑って危ないよ~




拍手[0回]

転ぶとすぐにハンドルが曲がるからラバーマウント交換@YZ250FX

転ぶとすぐにハンドルが曲がるっていうかズレるYZ250FX。

↓ハンドルホルダーが左右でズレている


ホルダーの下にあるラバーマウントをチェックしたら、
かなり変形してヘタっているっぽかったから交換。
右4つが新品、左4つが使っていたの。




ラバーマウントをラバーキラーでキャンセルしてリジットにすることも出来るけど、
振動が増えそうだから止めた。
あとクラッシュしたときにラバーマウントで衝撃を吸収してくれて、
ハンドル曲がり等の防止になりそう、知らんけど・・・




拍手[0回]

熱中症で動けなくなったので空調服を導入してみた

猛暑日で野外は危険とニュースで報じられていても、
フル装備で山中でイゴリ倒しています。

熱中症で腕が痙攣してたり、半身マヒってバイクごと倒れたりした
人もいますw

自分の場合は、汗→鼻水→頭痛って順で症状が出ますが、
頭痛までしか経験がない。いわゆる中等症まで。
てかそれ以上は危ないって本能的に分かるし、
そもそも体が動かないw

ハイドレーションでの小まめな水分補給、塩タブ補給してるけど
暑いもんは暑いし。

こないだも動けなくなって暫く休憩していたけど、
全然体の熱が逃げないから、沢に頭突っ込んで冷やしたしなぁ。

で、ここ数年で急速に広まっているのが空調服。

着ている人の意見として
「まず、どんなバイクパーツ買うよりも空調服を買った方がいいよ!
ぜぇ~ったい買った方がいい。ぜぇ~ったい!」

ってことだったw

値段はピンキリで、高いもので2万円ぐらいかな?
大体、空調服とファンと専用バッテリーの組み合わせになっていて、
ファンの取り付け穴はほとんどが100mmっぽい。
ファンと専用バッテリーの接続はDCプラグっていうのかな?
バッテリーはほとんどが空調服専用バッテリーで、
風量調整機能つき。
そして値段の大部分を占めているのもバッテリー。
バッテリーが高性能で出力電圧も高いと高額になるみたい。


ほんで、まず空調服なんだけど、
自分が買ったのはワークマン。

プロコアシリーズの3Lサイズ(プロテクター着てるからね)


ワークマンのプロコアシリーズを選んだ理由
・コスパw
・生地がしっかりしていて他のやつと比べて破けずらそう
・腕の通る穴のサイズを調整できる
 (脇への風量を調整できるってことで)
・フードつき フードを被ると頭の冷却できる


で、ファン&ケーブルは厳選したよく分からん中国製。
バッテリーは手持ちのモバイルバッテリー。


ファン&ケーブルはオンオフと風量調整機能付き
そして、バッテリーへの端子はUSB。(ここ重要)

先に説明したとおり、導入するにあたってコストの
大部分が専用バッテリーなので、どうにか手持ちの
モバイルバッテリーを使いたかった故のチョイス。

まあ、モバイルバッテリーはどれもmax5v出力しかできないから、
風量もそれほど強くないはず。
でもこのファン&スイッチ・・・
強だとかなりの風量あるけど?
スイッチ内で昇圧でもしてるのか?詳細スペックが不明なんだよな~

で、ファンから葉っぱやら泥を吸い込むのを防ぐために、
ダイソーでメッシュの巾着袋を買ってきて


チョキチョキ切って、ファンに被せて服の取付け穴に装着。
メッシュごと内側からファンを固定して終了。


実戦投入した結果
・インナーは速乾・冷感系のピッチリしたコンプレッションインナーが
 良いと思う。通気性は大事。コットン系は効果が薄れると思う。
・ザックの上から丸ごと覆うように着た方がいいらしいけど、
 休憩のこととかザックのサイズとか色々と考えた結果、
 自分は空調服の上からザックを背負うことにした。
・走行中はあまり効果を感じない
・止まったり、休憩中は涼しい
・上半身の冷やすべきポイント(首・わきの下)を冷却できる
 (腕の通る穴のサイズを調整できないやつでも、わきの下は
  冷却してくれるのかな?)
・手持ちのモバイルバッテリーだと弱風量で4時間しか
 もたなかったので2個で運用。
 次回は電動工具のバッテリーで運用してみようかな?
・結局、汗の気化熱を利用するので汗はダバダバかく。
 でもその後の体の冷却効果に効果あり。
・結果、体の熱消耗が低減できるから熱中症予防には効果あると思う。


拍手[0回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]