忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   
カテゴリー「バイク」の記事一覧

YZ250FXのマフラーが熱いからサーモバンテージを巻いて対策してみた。

後方排気のYZ250FXは、左右にマフラーがあるわけで


モトパンが溶けたり、火傷するリスクが2倍!
そんでもってコンペモデルなので熱量がすごい。


どうにかしたいなぁ~って考えたのが、
サーモバンテージを巻くって対策。

5cm幅の5mでぴったり

水に濡らして引っ張りながらしっかりと巻き巻き。
固定は付属の金属バンドを使用。


マフラー熱でラジエターが熱せられるのも軽減できたら嬉しいなぁ。


リアサスの発熱軽減にもなるのか?




拍手[0回]

PR

YZ250FXにキックをつけた

前オーナーが軽量化の為に取り外したキックアームを戻す。
というのも、FXは山でイゴリまくったりするとバッテリーが上がりやすいから。

たまにやってくる再始動性の悪さ、エンジン発熱量大からのファンすぐ回る、
発電量も大して多くない。
1年乗って、色々点検したりして改善しなくて、バッテリー上がりのたびに
ジャンプスターターを繋ぐのも面倒なので戻します。

どうせ交換するので、オイルと冷却水を抜いて、
クラッチカバー外す。

クラッチバスケットを外さないといけないので、
クラッチボスをユニバーサルホルダーで固定。
自分はクラッチロックプライヤーを使用。


スイングアームのピボットシャフトの穴に鉄棒をつっこんで固定。


はじめはステップにクラッチロックプライヤーを掛けていたんだけど、
見事にズレてヒンソンにキズついた・・・


交換されていた17用?カラーを外して、もとのギヤに戻し。
キックシャフト系も戻した。


交換する必要は無いと思うけど、
このワッシャーがちょっと段付きしていたので


交換した


こっちも同じく(理由はクラッチの切れが少しでも良くなればいいなと思って)


センターナットを締めるときはクラッチロックプライヤーを
掛けるところが見つからなかったので手で押さえた。
ステップ外せばスイングアームピボットシャフトで出来たんだけど、
面倒だったw
センターナットの規定トルクは75Nmなんだけど、
今回は65Nmで締めた。
これもクラッチの切れが改善しないかなぁっと思ってのこと。
まあ現状でもほぼ問題ないぐらい改善しているんだけどね。


色々もどして
キックアームばらして


カラッカラでノーグリスだったのでグリスアップ



はい、キックがついたよ!

これでバッテリー死んでもエンジン始動できる!
キックする体力が残っていればだけど・・・




拍手[0回]

YZ250FXのスロットルボディの掃除

YZ250FXのスロットルボディの掃除をした。

スロットルボディ単体にするまでが面倒だった。
そしてまぁまぁ汚れてる・・・


ポジションセンサーとかは外さないで、
チョークノブだけバラしてパークリで掃除。
キレイになったよ。


拍手[0回]

YZ250FXのセルモーターのブラシ交換

YZ250FXの前オーナーに言われていたことがあって、
「セルモーターのブラシを交換したほうがいいよ、
1つは交換したんだけどもう一つが交換できなくてやってない、
君ならできると思うよ~」ってね。
で交換できなかった新品のブラシを一個くれた。

一個できたのにもう一個できないってどういうこと?
マニュアルをチェックすると詳しくは書いていなくて、
ただ「交換する」って書いてあるだけ。
てか、ヤマハのマニュアルって見づらいと思うのは自分だけ?
文とか図の前後配置がとても分かりにくいと思うんだけどなぁ。

で、セルモーターをエンジンから外して分解。


ふむふむ、ブラシは一個はネジ留めで、
もう一個がバッテリーからの端子にハンダで直着けかよ。
これは交換しづらいわな~


ハンダを剥がすのに、まず吸い取り用の銅線に可能なかぎり
吸い取らせた。
次に、コテを当ててハンダが溶けている状態で
プライヤーで引っ張ったらブラシが抜けた。


組むときも似たような感じで入れて、
しっかりハンダ着け。
ブラシの削りカスが結構あったから掃除して、
シャフトの軸受けにモリブデングリスを薄く塗って終了。


拍手[0回]

SIDIの偽物ブーツ PRO SPEEDのオフロードブーツを買ってみたんだけど

これは数年前の話

ロード用レーシングブーツ界に、イタリアのSIDIにそっくりで1万円ぐらいで
買えるブーツがあるらしいって話がでてきた。
ほんで色々調べたり、実際に使っている人にリサーチしてみた結果、
中国製でチャックが壊れやすいみたい。
ハードに使わなければ、まぁそれなりかな?
レースに使うにはどうなの?って感想だった。

この時は、結局自分は買わなかったんだけど、
「中国すげ~な SIDIパクるんかぁ てか、ロード用のパチ物あるなら
オフロード用もあるんじゃね?」
ってことで興味本位で探しまくった。
ほんでやっと国外で見つけた!

ちなみにこれ↓が本物のSIDI クロスファイヤ
かっこいいよなぁ~


ほんで届いたPRO SPEEDのオフロードブーツがこれ

あっ
興味本位で調べていただけなのに、結局買っちゃったw

なぜにこんなカラーリング


ゴールドのバックルは頼りない感じ


アンクルのピボットは機能するので歩きやすい


重量はめちゃくちゃ軽い。
ソール内のシャンクとか入っていないんじゃないかな?
足折れそう・・・


サイズ感は幅広で良い感じ

内装はいまサン

本物はマイナスビスを外してソール交換できるけど、
これはビス風なソールで交換不可。

ほんで、試着してみた感じだけど、軽くて操作性はいいんだけど
防御力が全く頼りない。
作りもそれなりでガッツリ使ったらすぐに壊れそう。
特にバックルが瞬殺で割れそう・・・

てことで、試着だけして速攻で売り飛ばしてしまった。w

林道ツーリング、トレッキングぐらいなら使えるかもしれないけど、
自分はおすすめできないかなぁ。

SIDIとは、似て非なるものですわ。

最後にもういちど これは数年前の話です。


拍手[0回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]