忍者ブログ

G-yuu.com blog 2nd

バイク・・ホンダVTR1000F&カワサキKLX250のインプレ・カスタム・ツーリングや主に栃木の林道ツーリングについての写真・動画ブログ  夢のバイクガレージ製作・・イナババイクガレージではないヨドコウでもない、KETER(ケター)FORTISでのおしゃれかっこいいバイクガレージライフ、購入からDIYでの自作の様子を写真・画像で紹介、バイクガレージの感想やガレージ激安情報  スノーボード日記・・主に福島のスキー場でのスノーボードパークの様子 ボードの選び方やメンテナンス、滑り方は自己流

   
カテゴリー「クルマ」の記事一覧

足回りからシャラシャラ異音がするからブレーキパッドをモノタロウに交換した@モビリオスパイク

なんだかモビリオスパイクのフロント左の足回りからシャラシャラと
異音がすると思ったら、ブレーキパッドが終わってた。
キーッって音じゃなくてシャラシャラって音のパターンもあるのね。
しかも鳴ったり鳴らなかったり、ブレーキを踏む踏まない関係なしに。



モノタロウのブレーキパッドに交換した。(国産らしいよ)
シムは付属していないので、古いのを使いまわし。


ブレーキピストンを戻すのがメチャクチャ硬くて大変だった。
ダストシールの隙間からメタルラバーをスプレーして、
古いパッドを使ってタイヤレバーで全力でこじった。
ピストン戻しの専用工具があればいいんだけど、
そんなに使わないしなぁ。
キャリパー周りを掃除して、
スライドピンのグリスアップして組み付け。

使い心地はいたって普通!
強めの制動時がちょっと利きが甘いような気がするけど、
問題ないレベル。





拍手[0回]

PR

10年使ったカオスから新品カオスへバッテリー交換@モビリオスパイク

モビリオスパイクなんだけど、
なんだか最近バッテリーが弱っているような感じだった
から交換した。てか昨冬から怪しかったw

使っていたのはパナソニックのカオスバッテリー 55B19L


製造年月日を確認したら2011年っぽい・・・

10年もバッテリーって使える?
ってことで過去ログ漁ってみたら本当っぽい

ちなみにインジケーターは正常を表示してるけど、
当てにならないと自分は思っている。


で今回もカオスバッテリー新品です。
60B19Lに容量アップしてた。
そして4600円ぐらい。昔こんなに安く買えたっけ?


製造は2021年製


バッテリーも色々と試したけど、最近はカオス1択だなぁ


拍手[0回]

クルマの冷却水交換@セレナ

セレナの冷却水交換

ラジエター内分だけだけど。

ラジエター下部中央にドレンあり。
バルクヘッドの穴からドライバーでアクセス可能。


こんな樹脂製のドレンプラグ


リザーブ内も洗浄して交換


4Lぐらい抜けたかな?




拍手[0回]

電動オイルポンプでC26セレナのCVTフルードを交換 3-4回目

先日行った、C26セレナのCVTフルード交換。

今回、同じ手順で3回目4回目の交換を行った。
4L抜いて4L補充法。
ローリスクローリターン法w

↓3回目



↓4回目


最初と比べれば汚れも薄くなってきたけど、
キレイになったとはいえないよなぁ~
そろそろ飽きてきたw


拍手[0回]

モビリオスパイクのスライドドアがちゃんと閉まらない

モビリオスパイクのスライドドアがちゃんと閉まらない。
初めは電動で閉まり始めて、
最後はイージークローザーでロックするんだけど、
ロックする前にイージークローザーが諦めてる?感じ。
で、

半ドアになっちゃう
まぁ、手で押せば閉まるけど・・・

だめもとでまずは、スライドドアの端子を磨いてみた。

特に改善せず・・・

仕方ないからバラす。
ドアの取っ手は根元にウエスを滑り込ませて、
ウエスを下に引きながら前後にゴシゴシっとすると、
すぐにピンが外れてくれる。


着けるときは取っ手にピンを着けてからシャフトに差し込むだけ


イージークローザーは後方下側にあるから
ホールシールをめくって


ハイこんにちは!
って思ってら本体はほとんど見えないじゃん・・・


本体を外してチェックしたかったけど面倒なので、
とりあえずバッ直で動かしてみた。


「ウィ~ン ガッチャン バキバキィ」

なんかバキバキィっていったけど大丈夫か・・・
でもドアは閉まったなぁ
あれ?取っ手が全く動かなくてドア開かなくなっちゃたよ~

う~ん、困った壊したなコレ
ドアも開かなくなっちゃったし

暫く悩んだ結果、
プラスマイナス逆にして、またバッ直してみた。

「ガキガキっ」

あ~ダメだこりゃ
って思って取っ手を動かしたらドアが開いた!

で、閉めたらちゃんと全閉めになった。
なんど繰り返しても問題ない。

なんか知らんけど直ったw





拍手[0回]

ブログ内検索

忍者カウンター

P R

Copyright ©  -- G-yuu.com blog 2nd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]